北海道へ自転車旅行調査の旅へ行ってきました。大きな大きな北海道、今回の目的地は世界遺産目前(6月現在)の知床半島がある道東です。自転車で走るのはもちろん楽しみだけど、北海道といったらやっぱり魚介や乳製品、ラーメンなどなど、食が大きな楽しみ。それとそこら中に湧いている天然温泉! これも絶対欠かせません!
 
                             
        釧路空港に到着。軽快とミニ? 謎のボックスに入った自転車をピックアップして。レンタカー会社へ。       持参したラックを取り付けて空港を出発。釧路湿原を通って、屈斜路湖を目指します。とりあえずは腹ごしらえに…。
                                         
                           
      釧路の台所『和商市場』へ直行! お目当てはもちろん勝手丼。市場内で売っているご飯を買って、好きなお刺身を載せてもらうんだけど、「真ん中が寂しいね〜」と商売上手なおばちゃんにのせられて、てんこ盛りになるところだった。
         
           
   
      屈斜路湖。温泉が湧いているので湖水も何だかあったかいです。初日は、近くの川湯温泉泊。川湯温泉は、近くの硫黄山を熱源としている硫化水素泉と硫黄泉。なかなか強烈な名湯とのことなので、楽しみですね〜。
         
                 
   
        走りやすい屈斜路湖周辺の道路。MTBにスリックタイヤを履いてライディング。たまに湖が見え隠れ。   緑いっぱい林の中。車はほとんど通りません。 湖岸にはあったかい足湯が。疲れた脚も元気回復。
                           
                  川湯の温泉街には、木彫りのおみやげ屋さんがいっぱい。建物にもアイヌの紋様が。             これもアイヌの紋様なのかな? カラフルです。                
                                                                           
                           
                                 
            骨も溶けそうな硫黄泉に朝から浸かって、川湯温泉を出発。活火山の硫黄山を通ってアイヌの人々の聖地・霧の摩周湖へ向かいます。真ん中の山が硫黄山。106℃の源泉が湧き蒸気がもくもく。匂いもかなり強烈です。                
                                                                                       
                         
                   
しばしクライムアップし摩周湖へ。眼下に硫黄山が見える!

摩周湖が見渡せる展望台まで、緩やかな勾配とワインディングの道が続く。

この道路の周辺はエゾイソツツジの群生地。他の植物は育たないけど、これだけは一面に。ちょうど見頃でした。
 

標高約700m地点の第三展望台から望む摩周湖です。湖面は海抜355m、最深は212mもあります。流れ込む河川がないので、透明度世界一といわれる神秘的な湖。霧で有名な湖だけど、ラッキーなことに湖面がハッキリ。めちゃめちゃ美しいです。

 

   

摩周湖はカルデラ湖。対岸に見えるのは、アイヌの言葉で神の山の意味を持つ火山・カムイヌプリです。手前に見えるちっちゃな島はカムイシュ。これ、実は240mの火山の山頂がちょっとだけ見えているのだそう。氷山の一角ってヤツ?

                             
                   
 
君の心へつづく長い一本道は〜♪(古)っちゅう感じですね。ひたすらひたすら続く直線道路。伊豆ではあり得ないロケーションで新鮮です。が、少々飽きてきました…。
                       
   
  直線が続いて中だるみだったので、温泉に寄って気分転換です。足湯だけでも疲れがとれていい感じ。こんな無料の露天風呂がいっぱいあるのが北海道の楽しいところ。たどり着くのにちょっと迷っちゃったけど…。
                       
                                                               
             
271mの台地をクライムアップすると、360°地平線、大パノラマの開陽台に到着です(実際は330°くらい)。遅いお昼を食べて、今度はうねるミルクロードへ。ちょっと写真ではわかりにくいけど、上下にうねうねと波打つ直線道路です。
 
   
   
     
 

のどかな牧場を通って知床半島の羅臼町へ。羅臼は昆布で有名な町。エゾシカやヒグマもおりてきちゃう大自然への玄関口の町です。本日2日目のお宿もネーミングは、なんと『熊の入った家』。家にヒグマが侵入し、大騒動になったことがあるとか。バフンウニが夕食に出てきました! とろりと甘くて絶品の海の幸です。

←これ、牧草です。くるくる丸めてこのあと白や黒、またはカラフルなビニールがかけられます。最近はサイロじゃなくて、こうやって保存するみたい。ころころ牧場に転がっていて楽しげです。

 

     

続きはここをクリック→